名古屋大学では、企業の皆様からの技術相談を、随時受付けております。
本学の教員が有する、知識や経験、ノウハウを活用したい場合には、お気軽にお問合せ下さい。相談内容に応じて、最適な教員をご紹介致します。
下記注意事項をご確認頂き、申し込みフォーマットに必要事項をご記載の上、送信下さい。後日、学内コーディネーターあるいは学術研究・産学官連携推進本部員に相談内容を照会し、回答を差し上げます。
- 主に民間における研究開発に関わる問題で専門的な判断を必要とするものについて相談に対応するものです。
- 相談内容についての秘密は守ります。
- 一時的な面談程度の相談は無料ですが、時間や経費を必要とする場合には、他の制度のご利用をおすすめすることがあります。
- 相談の内容によっては、相談に応じられない場合があります。
- 相談を受理してから専門の担当教員を紹介するまで2週間程度の期間が必要です。
- 相談内容を担当教員の了解なく、一方的に公表したり、宣伝、係争の処理、政治的・宗教的な主張のため利用することはおやめ下さい。
問題解決に経費・時間を要する場合 → 適切な教員を紹介しますが、教員と相談者の協議によって、共同研究・受託研究・奨学寄付金など他の制度の利用を検討してください。
例えば、継続的な検討、実験、資料探索、現地調査などを要する相談
- 他機関に相談、依頼する方が適切な場合 → 適切な対応機間が判明する場合は、その紹介をする場合があります。
例えば、
・単純な分析・試験等の依頼
・対応できる教員がいない場合
・対応するための機器類がない場合 - 大学としての対応が困難な場合 → 相談に対応しません
例えば、
・社会通念上問題のある場合
・社会的に評価が分かれる問題
・係争に関わる問題