組織紹介
本部長挨拶
近年の急速かつグローバルな社会・産業構造の変化に対して、大学が担うべき役割・期待はますます高まっています。その中でも指定国立大学法人である本学は、平成25年度に、それまでの関連組織を統合し、基礎研究から産学官連携に至るまでを一貫した体制で推進する「学術研究・産学官連携推進本部」を設置し、事務局研究協力部との連携のもと、国内最大規模のURAを配置するグループ、部門を擁して、未来社会創造機構、未来材料・システム研究所附属未来エレクトロ二クス集積研究センターに代表される学内の大型 研究開発プロジェクトとの密接な連携を交え、学術研究、産学官連携を積極的に進めております。
活動場所についても、「国際科学イノベーション拠点整備事業」(平成24年度)によって建設されたNIC(ナショナル・イノベーション・コンプレックス)にて、「Under One Roof」体制で研究力強化に向けた活動を効率的に展開しています。
当本部設置後これまでの6年間で、本学の学術研究・産学官連携の体制がほぼ整い、その規模も飛躍的に拡大しました。平成31年度より、更なるboost up phaseに対応すべく、多様な課題によりスピーディーに対応するため、グループ、部門体制を再編しました。全学的な研究者への支援の更なる充実、「組織対組織」の連携を目指し、地域大学間、企業、社会はもとよりグローバルな産学協創にも積極的に取組んでまいります。
皆様とともに、大きな飛躍を遂げるべく、当本部を大いに活用いただきますよう、ご支援を含めてよろしくお願いいたします。

名古屋大学副総長/ 学術研究・産学官連携推進本部長 佐宗 章弘


部門紹介
企画・プロジェクト推進部門
【企画戦略ユニット】
・学術・産連戦略企画
・拠点型研究プロジェクト形成
・学内研究シーズの把握
・本部運営
部門長 首席URA
加藤 滋(KATO Shigeru)
URA
田中 亜希子(TANAKA Akiko)
URA
沖原 理沙(OKIHARA Risa)
研究員
大西 貴文(ONISHI Takafumi)
【プロジェクト推進ユニット】
・大型プロジェクト運営
・脱炭素
・COI-Next
・GaN
【GaN】特任主幹URA
水野 紘一(MIZUNO Koichi)
【GaN】特任主幹URA
藤本 裕雅(FUJIMOTO Hiromasa)
【脱炭素】URA
大島 大介(OSHIMA Daisuke)
【未来社会】URA
谷内田 絢子(YACHIDA Ayako)
【情報発信ユニット】
・研究成果の情報発信
・アウトリーチ活動
・Web管理
ユニットリーダー 主任URA
成 玖美(SUNG Koomi)
URA
丸山 恵(MARUYAMA Megumi)
研究支援・人材育成部門
【研究推進ユニット】
・理系・文系分野別支援
・科研費、競争的資金獲得支援
・外国人研究者支援
ユニットリーダー 主任URA
山口 淳(YAMAGUCHI Atsushi)
主任URA
小金丸 貴志(KOGANEMARU Takashi)
主任URA
塩崎 紀子(SHIOZAKI Noriko)
URA
渡邊 真由美(WATANABE Mayumi)
【IRユニット】
・IR分析、戦略提案
・研究力の調査・分析
・研究支援DBの運用・管理
主任URA
吉田 千穂(YOSHIDA Chiho)
主任URA
永井 博昭(NAGAI Hiroaki)
URA
堤 良恵(TSUTSUMI Yoshie)
【人材育成ユニット】
・若手PI育成
・若手研究者育成プロジェクト支援
【T-GEx】主幹URA
吉田 有人(YOSHIDA Aruto)
主任URA
熊坂 真由子(KUMASAKA Mayuko)
産学協創・国際戦略部門
【産学協創ユニット】
・共同研究戦略企画
・共同研究マネジメント
・包括連携契約支援
・指定共同研究推進
・地域中小企業連携
部門長 主幹URA
長島 正明(NAGASHIMA Masaaki)
特任主幹URA
片山 薫(KATAYAMA Kaoru)
特任主幹URA
大重 稿二(OHSHIGE Kohji)
主幹URA
大地 幸和(OHCHI Yukikazu)
主任URA
中島 龍一(NAKAJIMA Ryuichi)
URA
松崎 瑞季(MATSUZAKI Mizuki)
URA
成田 尚宣(NARITA Takanobu)
【国際戦略ユニット】
・国際産学連携、外国契約支援
・欧米事情リサーチ
ユニットリーダー【NU-T】首席URA
神山 知久(KOYAMA Tomohisa)
URA
堀 友彌(HORI Tomoya)
【NU-T】URA
岡田 和嗣(OKADA Kazushi)
知財・技術移転部門
・知的財産の創出支援・出願・権利取得
・知財権のライセンス・譲渡などの技術移転
・共同研究契約書のレビュー
部門長 教授
鬼頭 雅弘(KITO Masahiro)
副部門長 首席URA
児島 則章(KOJIMA Noriaki)
特任教授
齋藤 健児(SAITO Kenji)
主幹URA
髙橋 桂太(TAKAHASHI Keita)
主幹URA
伊藤 田佳子(ITO Takako)
主任URA
渡邉 豊之(WATANABE Toyoyuki)
主任URA
齋藤 茂樹(SAITO Shigeki)
主任URA
松岡 陽子(MATSUOKA Yoko)
URA
生田 直子(IKUTA Naoko)
URA
久保 美和子(KUBO Miwako)
研究員
石川 幸二(ISHIKAWA Kouji)
医学部附属病院 先端医療開発部 先端医療・臨床研究支援センター
先端医療支援部門 特任教授
五十部 穣(ISOBE Yutaka)
医学部附属病院 先端医療開発部 先端医療・臨床研究支援センター
先端医療支援部門 特任教授
藤田 一司(FUJITA Hitoshi)
トランスフォーマティブ生命分子研究所
特任講師
松島 令子(MATSUSHIMA Reiko)
学術・連携リスクマネジメント部門
・安全保障輸出管理
・利益相反マネジメント
・共同研究契約等支援
部門長 特任教授
宮林 毅(MIYABAYASHI Takeshi)
特任准教授
山下 武彦(YAMASHITA Takehiko)
URA
石川 綾子(ISHIKAWA Ayako)
メディカル イノベーション 推進室( MIU )
・医学薬学分野産学連携企画推進
・医学薬学分野研究支援
・バイオデザイン普及・教育
ユニットリーダー 首席URA
小郷 和彦(KOGOH Kazuhiko)
主任URA
坂口 菜朋子(SAKAGUCHI Nahoko)
特任教授
深井 昌克(FUKAI Masakatsu)
スタートアップ推進室
【アントレプレナーシップ教育ユニット】
・スタートアップ支援人材育成
・スタートアップ拠点運営
・スタートアップ・グローバル拠点都市接続
・Tongali(起業家育成プロジェクト)
室長 教授
河野 廉(KAWANO Yasushi)
副室長・ユニットリーダー 主任URA
小西 由樹子(KONISHI Yukiko)
URA
田中 佐和子(TANAKA Sawako)
【起業支援ユニット】
・起業支援
・GAPファンド、シーズ育成金の企画・運営
・インキュベーションプログラムの企画・運営
ユニットリーダー 主任URA
小田 一郎(ODA Ichiro)
URA
野原 かほり(NOHARA Kahori)
URA
佐橋 学(SAHASHI Manabu)
URA
藤川 公平(FUJIKAWA Kohei)