SeedsSearch+AIは東海国立大学機構のAIを搭載した研究シーズ検索システムです。
名古屋大学の研究者との産学連携をはじめ様々な用途でシーズ・トピックを検索できます。
ぜひご利用ください。
・AIを搭載し、検索キーワードを元に関連するキーワードをAIが抽出し、広がりのある検索が可能
・名古屋大学、岐阜大学の両大学の研究者シーズ・トピックの検索が可能
・検索キーワード、AIが抽出した関連キーワードに対する関連度順に検索結果を表示
・検索結果は研究者ごとに表示され、キーワードに関連した研究者の業績最大10件を表示
・検索結果から研究者のプロフィールページにリンク(名古屋大学は研究者総覧、岐阜大学はResearchmap)
・名古屋大学の研究者は、研究室・個人HPや関連情報*のページにもリンク(一部研究者のみ)
*関連情報=名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部が作成した研究者の研究紹介ページ、Nagoya Repositoryに登録されている研究データなど
基本的な使い方(概要)
1. 検索ワードを検索窓に入力、[検索する]を押下(必要に応じ大学を選択)
-名前・所属の検索不可、文章不可、入力する検索ワードは1つを推奨
2. 提示された関連ワードの中から検索結果表示に必要なワードを選択
3. 検索結果を[表示する]/[絞り込む]の選択をし、そのあとの指示に従う
-検索結果は関連度順に表示(検索結果が多い場合は最初の方に表示される研究者を参考に)
-検索結果表示後に改めて絞り込みも可能
-絞り込む方法は[関連ワードフィルター]と[AND検索]
4. 結果の閲覧終了後、結果をダウンロード可能
システムの不具合など運用に係るお問合せは、以下のフォームからお問合せください。
シーズの共同研究に関するお問合せは、SeedsSearch+AI のページ下部の産学連携に関するお問合せ窓口へお問合せ下さい。