若手研究者の育成

若手研究者の育成・支援

若手研究者(助教、特任助教、講師、特任講師、ポスドク等)を対象に、研究室やプロジェクトを主宰する際に役立つ多様なスキルの強化をサポートします。

 

PI育成セミナー

PI(Principal Investigatorの略)とは、研究室主宰者、場合によっては、研究プロジェクトの主宰者という意味で使用されることもあります。PI育成セミナーは、PIとしての知識やスキルの向上をサポートする目的で実施しています。

 

アカデミックフラッシュ

アカデミックフラッシュは、同じ大学にいても分野が異なる研究者の研究内容について知る機会がない、異なる分野の研究内容を学びたい、自身の研究について他の分野の研究者からコメントをもらいたいという若手研究者のみなさんの意見から立ち上がったイベントです。アカデミックフラッシュでは、若手研究者が自身の研究紹介をフラッシュトーク形式で行います。

若手研究者アウトリーチ実践

一般市民向けに研究アウトリーチを実践します。中日文化センターの名古屋大学協力講座では、1つの大きなテーマについて、3名の若手研究者がリレー形式で講義を行います。若手研究者自らがどのようなテーマで、誰と組んでストーリーを作るのかを企画し、学術研究・産学官連携推進本部ではその相談・支援を行います。

個別支援

申請書作成、アウトリーチ活動などの研究活動やキャリアに関する相談を希望される方は、メールにてご連絡ください。

世界的課題を解決する知の「開拓者」育成事業(T-GEx)

世界的課題を解決する知の「開拓者」育成事業(T-GEx)では、「国」「業種」「分野」「文化」の壁を打ち破り、異なる領域の知と経験を縦横につなぎながら新たな課題に常に挑戦し、チームを牽引して世界的課題の解決を実現する高度な知の「開拓者」を育成します。

お問い合わせ

名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 研究支援・人材育成部門 人材育成ユニット
ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC) 3階 311号室
TEL : 052-747-6476
E-mail: jinzai-g-event[at]aip.nagoya-u.ac.jp  ([at]を@へ変更してください)