起業・ベンチャー
各種申請
シーズ育成金として、新たな起業向け技術シーズの発掘と育成のための補助金
技術シーズ発で、事業化に向けたPoC・試作品開発により、事業化を加速させるための補助金
本学のモノづくりベンチャー企業の起業を加速させるための活動支援金
本学教職員が所有する知的財産を基にして創業される大学発ベンチャーの認定制度
本学のシーズを活かしたベンチャー企業を育成する共用施設
NEWS新着情報
- GAPファンドプログラム2023.09.15令和5(2023)年度 START大学・エコシステム推進型 仮説検証プログラム(第2期)公募開始
- モノづくりベンチャー活動支援金2023.08.04「令和5年度 名古屋大学モノづくりベンチャー活動支援金」募集開始(9/29締切)
- 起業・ベンチャー2023.04.10起業支援プログラム「第9回 1stRound」エントリー受付開始(5/29締切)
- GAPファンドプログラム2023.03.07令和5(2023)年度 START大学・エコシステム推進型 仮説検証プログラム参加者募集
- アントレプレナーシップ教育2023.01.12文部科学省EDGE-NEXT事業においてTongaliが最高のS評価を獲得
EVENTイベント・セミナー
- Idea Stoa2023.09.26IDEA BATON Vol.2『ジビエ ー資源循環の選択肢ー』開催(10/3 & 10)
- アントレプレナーシップ教育2023.09.26『「感情」から新しい「トレンド」をつくる! 未来のアイデア創出ワークショップ』受講生募集(11/18 & 25開催)
- アントレプレナーシップ教育2023.09.22「Tongali アイデアピッチコンテスト2023」出場者募集(11/11開催)
- アントレプレナーシップ教育2023.08.07「Tチャン 海外編2023 <4>~フィンランド~」オンライン開催(9/20)
- アントレプレナーシップ教育2023.07.27「Tongaliイノベーターズチャンネル2023 <1>:起業家弁護士と語ろう!」オンライン開催(8/24)