新電子申請システムがリリースされました。

2016/09/20

新電子申請システムが本日(9/20)にリリースされました。

  • 今後の電子申請は、新システムをご利用ください。 ログインは こちら(新たにID等の登録作業は原則不要です。)。
  • 本システムは、WINDOWSのPCの他にMACのPCも使用でき、ブラウザも基本的に制限はないようにバージョンアップされました(バージョンアップに伴う設定も不要です。)。
  • 基本的な操作方法は同様になりますが、少し異なる部分や機能追加された部分がございます。
  • 新電子申請マニュアルは こちら をご参考にしてください。
  • 不明点ございましたら、相談窓口 までお問合せお願いします。
  • 新電子申請システムに関する説明会は以下のように開催されます(2016/9/26:東山キャンパス、9/30:鶴舞キャンパス)。

安全保障輸出管理「新電子申請システム」に関する説明会について

平素より、安全保障輸出管理業務にご協力いただき、ありがとうございます。
安全保障輸出管理の申請においては、従前から電子申請システムの利用により
手続を行っているところですが、本年9月下旬、新たな電子申請システムを稼働
する予定となっております。この新電子申請システムは、マックPCから入力できる
等、利便性を向上するとともに、現行システムの機能・使い勝手を踏襲したものです。
つきましては、下記のとおり、新電子申請システムに関する説明会を実施いたします
ので、貴部局等において周知頂きますようお願いいたします。



日時・場所:
平成28年9月26日(月)13:30~14:30
東山キャンパス ES総合館1階ESホール

平成28年9月30日(金)15:00~16:00
鶴舞キャンパス 鶴友会館2階大会議室

対象者: 1)安全保障輸出管理電子申請システムの利用者及び利用予定者(※)
2)各部局等の安全保障輸出管理の事務担当者等
(※)教員、URA、事務職員、技術職員、事務補佐員、技術補佐員等

参加申込: 9月21日(水)までに、『参加日、氏名、所属、職名』を、学術研究・
産学官連携推進本部(本高:mototaka.satoko@adm.nagoya-u.ac.jp)へ
メールにてお知らせください。

※両日とも同じ内容(システムの概要、利用方法等の説明)です。

<問合せ>
学術研究・産学官連携推進本部
安全保障輸出管理担当(内線:東山 6443、6702)

安全保障輸出管理お知らせ一覧に戻る