JST戦略的創造研究推進事業 さきがけ領域説明会 in 東海国立大学機構 オンライン開催(3/28)

さきがけは、日本が直面する課題を解決するため、独創的・挑戦的な基礎研究を推進し、新技術の創出を目指す制度です。研究総括の方針のもと、選ばれた若手研究者が異分野ネットワークを形成しながら、個人型研究を進めます。
今回は「光融合」「量子フロンティア」「ナノマテリアル・デバイス」の3領域について、JST戦略研究推進部グリーンイノベーショングループの領域担当者に直接お話が聞ける機会です。奮ってご参加ください。

スケジュール

開催日時 2025年3月28日(金)13:30-14:40
開催形式 zoomウェビナー
対象

東海国立大学機構内の構成員

プログラム

戦略的創造研究推進事業「さきがけ」募集領域に関する領域説明 
(各領域紹介後に質疑応答あり)

・「さきがけ」制度説明 
・「光融合」(光でつなぐ情報と物理の融合分野の開拓)領域 
・「量子フロンティア」(量子・古典の異分野融合による共創型フロンティアの開拓)領域 
・「ナノマテリアル・デバイス」(新原理デバイス創成のためのナノマテリアル)領域

JST 戦略研究推進部グリーンイノベーショングループ
高橋 邦明・加藤 幾雄・山口 恵実

参加申し込み

東海国立大学機構または大学ドメインのメールアドレスでお申込み下さい(先着500名)
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_HpeIOaSPRhCqcSzFxugJbw

参考URL

さきがけ研究提案募集の詳細については2025年度募集HP(随時更新)をご覧ください。
https://www.jst.go.jp/kisoken/boshuu/teian.html

資料

ポスター
※講演資料の配布および動画配信の予定はありません

お問合せ先 名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 研究支援・人材育成部門
aip-ken[at]t.mail.nagoya-u.ac.jp  ※[at]を@に変換してください

イベント・セミナー一覧に戻る