『名大発アカデミックフラッシュライブ! 第1回』対面開催(11/18)

開催案内

アカデミックフラッシュは、同じ大学にいても、分野が異なる研究者と知り合う機会がない、異なる分野の研究内容を知りたい・学びたい、自身の研究について知ってもらいたい、他の分野の研究者とつながりたいという若手研究者の声から立ち上がったイベントです。
アカデミックフラッシュでは、様々な分野の若手研究者が、フラッシュトーク形式で研究紹介を行います。イベント内で思わぬヒントをもらえたり、共同研究につながったりしています。参加者のみなさんは、発表者へコメントや質問をお願いします。
普段は聞く機会が少ない、自身とは異なる研究分野の研究を知ることで、自身の研究への見方も変わるかもしれません。是非、ご参加ください。
※アカデミックフラッシュライブ!は、アカデミックフラッシュの対面開催版で、交流イベントも含まれます。

Academic flash is an event that was launched in response to the voices of early career researchers who, even though they are at the same university, do not have opportunities to get to know researchers in different fields, and who want to learn about research in different fields.
In Academic Flash, early career researchers from various fields will introduce their research in the form of flash talks. Some of the participants receive unexpected hints during the event, and lead to joint research. Participants are encouraged to make comments and ask questions to the presenters.
You may change your view of your own research by learning about research in a different research field from your own, which you do not usually have a chance to hear about. We look forward to your participation.presenters.
Academic Flash Live! is the in-person version of Academic Flash, and includes networking events.

アカデミックフラッシュHP

プログラム

第1部:Spotlight Sessionー多様な分野の研究を知るー
13:35-15:05

INVITED SPEAKERS

化学的アプローチによる人工細胞システムの構築

東 小百合 Sayuri HIGASHI
岐阜大学 高等研究院/大学院連合創薬医療情報研究科
G-YLC特任助教

遊び仕事~人と自然・野生のハチとの関わり~

甘 靖超 Jingchao GAN
名古屋大学 大学院人文学研究科 人文学専攻
准教授

線虫に問う行動老化のプログラム

野間 健太郎 Kentaro NOMA
名古屋大学 大学院理学研究科 生命理学
准教授(G30担当)

第2部:Flach Circleー研究を知ってつながるー
15:20-16:50

グループワーク

参加者を5人程度のグループに分け、研究紹介と質疑応答、共同研究のアイデア出しを行います。

情報交換会
17:00-17:45

開催情報

2025年11月18日(火) 13:30~17:45

実施形態: 対面

開催場所: 名古屋大学 東山キャンパス 理学南館1階 ネオレックスプレイスセミナールーム

参加対象: 原則として、過去のアカフラ発表者が対象です。
      第2部Flash Circleのグループセッションにもご参加いただきます。
      当日研究紹介ポスター(A4  1枚)を印刷してお持ちください。
      ※研究紹介ポスターの作成方法はこちら

定員: 30名(定員に達しましたら、募集を締め切らせていただきます。)

参加申込: 申込〆切は2025年11月7日(金)12:00
https://forms.gle/cQdgN1DobaYv6diz6

※登録時の情報やアンケートを集計し、個人を特定できない形で公表することがあります。
もし集計からの削除を希望する場合はお手数ではございますが、jinzai-g-event[at]t.mail.nagoya-u.ac.jp までご連絡ください。集計から除外させて頂きます。

主催

名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部、アカデミックフラッシュ実行委員会

アカデミックフラッシュ実行委員

メインメンバー
・飯田 敦夫(名古屋大学 大学院生命農学研究科)
・大屋 愛実(名古屋大学 大学院医学系研究科)
・佐藤 克哉(岐阜大学 大学院医科学専攻)
・辰川 英樹(名古屋大学 大学院創薬科学研究科)
・田中 良弥(名古屋大学 大学院理学研究科)
・野々山 友(名古屋大学 大学院医学系研究科)
・堀井 有希(岐阜大学 糖鎖生命コア研究所)
・堀江 未央(岐阜大学 地域科学部)
・峰尾 菜生子(岐阜大学 地域科学部)

【問い合わせ】
名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部
jinzai-g-event[at]t.mail.nagoya-u.ac.jp(熊坂) ※[at]を@に変換してください

イベント・セミナー一覧に戻る