平成24年度 特許中級セミナー開催計画

2012/03/26

平成24年度 特許中級セミナー開催計画

  開催日 講師
第7回

日時:4月19日(木)15時~17時
場所:共同教育研究施設2号館8F大会議室
定員:20名
テーマ :研究成果を特許査定する為の知識
   (特許制度、特許審査、反論、事例紹介)

工学研究科 助教
 助教 工学博士 渕 真悟
 (元特許庁審査官)

第8回

日時:6月21日(木)15時~17時
場所:インキュベーション施設プレゼンテーションルーム
定員:30名
テーマ :日本の知的財産事情
   (特許法の動き、成功事例、裁判事例等)

NRIサイバーパテント株式会社
 知的財産コンサルティング事業部
 コンサルタント 谷口 智利

第9回

日時:10月18日(木)15時~17時
場所:インキュベーション施設プレゼンテーションルーム
定員:20名
テーマ :研究成果を特許査定する為の知識
   (特許制度、特許審査、反論、事例紹介)

工学研究科 助教
 助教 工学博士 渕 真悟
 (元特許庁審査官)

第10回

日時:11月22日(木)15時~17時
場所:インキュベーション施設プレゼンテーションルーム
定員:30名
テーマ :中国の知的財産事情
   (特許法の動き、成功事例、裁判事例等)

ひので総合特許事務所
 代表 弁理士 赤塚 正樹

第11回

日時:12月20日(木)15時~17時
場所:インキュベーション施設プレゼンテーションルーム
定員:20名
テーマ :研究成果を特許査定する為の知識
   (特許制度、特許審査、反論、事例紹介)

工学研究科 助教
 助教 工学博士 渕 真悟
 (元特許庁審査官)

第12回

日時:平成25年1月17日(木)15時~17時
場所:インキュベーション施設プレゼンテーションルーム
定員:30名
テーマ :米国の知的財産事情
   (特許法の動き、成功事例、裁判事例等)

名古屋国際特許業務法人
 副代表 弁理士 石原 啓策

知的財産セミナー一覧に戻る