ものづくり企業向け講演会及び平成31年度公募事業説明会のご案内

【主催】名古屋大学協力会、経済産業省中部経済産業局

現在の激しい経済状況の変化に対応するためには、先端技術の開発成果を新商品・新事業の創出や新産業の育成にいち早く結びつけ、イノベーションを創出していくことが求められています。この際、政府や地方公共団体が助成する公的資金は、研究開発を進めるだけでなく、新商品・新事業を生み出していく上でも大きな力となります。
今回、名古屋大学協力会は、経済産業省中部経済産業局と共同主催のもと、愛知県及び科学技術振興機構のご協力を得て、「ディズニー、NASAが認めた 遊ぶ鉄工所」の書籍などで有名なHILLTOP株式会社の山本部長に講演していただくとともに、平成31年度に向けた公募事業で中堅・中小企業が比較的取り組みやすい事業に関する説明会を開催します。
なお、構成は第1部「ものづくり企業向け講演会~次代へ向けた我が国ものづくり企業の新たな展開~」及び第2部「研究開発に関連する公募説明会」となっております。
講演会に関心がある方や公的資金の導入を検討してみたいと考えておられる方は、是非ご参加ください。

【日時】平成31年1月23日(水) 14:00~17:00  

【場所】名古屋大学 ベンチャービジネスラボ(VBL)内 3階 ベンチャーホール
     (会場地図)  http://www.vbl.nagoya-u.ac.jp/access/index.html

【主催】名古屋大学協力会、経済産業省中部経済産業局
【後援(予定)】愛知県、科学技術振興機構、科学技術交流財団、中部経済連合会、
        名古屋商工会議所、岡崎商工会議所、中小企業基盤整備機構中部本部

【参加費】無料

【申込締切日】平成31年1月21日(月)  

 第1部:ものづくり企業向け講演会~次代へ向けた我が国ものづくり企業の新たな展開~ 

14:00      開会挨拶 中部経済産業局 地域経済部 産業技術課 課長 篠田 顕一 氏

14:05~15:05  講演:「HILLTOP 流ものづくり"米国でジャパンクオリティは通用するか?"」 
               HILLTOP株式会社 京都本社 経営戦略統括部長 山本 勇輝 氏

           職人技術をデータベース化したHILLTOPのものづくりとは?
           ジャパンクオリティは、シリコンバレーで通用するのか?
           中小製造業の次のステージとは?をお話しします。
           <webサイト> http://hilltop21.co.jp/

 第2部:研究開発に関連する公募説明会 

15:10~15:40 「経済産業省関連のものづくり中小企業等向け公募事業の紹介」
          中部経済産業局 地域経済部 産業技術課 総括係長 中島 徹 氏

15:40~16:10 「愛知県の中堅・中小企業向け公募事業の紹介」
         ~これまでの新あいち創造研究開発補助金事業について~
               愛知県 産業労働部産業科学技術課 主査 鴨下 友洋 氏

16:10~16:40 「文部科学省関連の中堅・中小企業向け公募事業の紹介」
         国立研究開発法人 科学技術振興機構 産学連携展開部
         地域イノベーショングループ マッチングプランナー 森田 政宏 氏 

16:40~17:00  個別相談会

17:00      閉会

【お問合せ先】名古屋大学協力会事務局  大塚美則・石山慎一
       電話/FAX:052-782-1811 
       e-mail:kyouryokukai@aip.nagoya-u.ac.jp

一般向けお知らせ一覧に戻る