第118回 名大カフェ「虫たちはどうしてプレゼントを贈るの?~昆虫のふしぎな行動と脳のしくみ~」2025年6月20日開催

名大研究者をゲストに、研究にまつわる話題をお届けするイベントです。

イベント詳細

 

企画名称 第118回名大カフェ
「虫たちはどうしてプレゼントを贈るの?~昆虫のふしぎな行動と脳のしくみ~」
想定する対象者 どなたでも(学生の方も歓迎)
企画の趣旨 研究者や専門家と気軽に異業種交流を楽しむライブイベントです
出演・登壇者

田中 良弥(たなか りょうや)氏
名古屋大学 大学院理学研究科/高等研究院 講師 T-GExフェロー

開催日 2025年6月20日(金)
開催時間 19:00〜20:15
開催方法 オンライン(Zoomウェビナー)
特記事項 ●参加費:無料
●申込:こちらからお申込みください(Zoomウェビナーの申込ページが開きます。)
●視聴方法:Zoomウェビナーにて開催。お申込みされた方にウェビナー視聴URLがメールで届きます。スマートフォン、PCよりアクセスしてご視聴ください。
●定員:500名
お問合わせ 名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部
Eメール: outreach[at]t.mail.nagoya-u.ac.jp ([at]を@へ変更してください)
ポスター

第118回名大カフェ チラシ

詳細

昆虫のオスも鳥や哺乳類と同じように、メスにアピールするための求愛にさまざまな方法を使います。ダンスや歌、プレゼントなどがあり、それぞれの種で異なります。人と比べると極めてシンプルな脳で、どうしてこんなに多様な行動ができるのでしょうか?オスがメスに”食べ物をプレゼントする”行動に注目して種に固有な求愛行動パターンが生み出される脳の仕組みについてお話しします。

<出演・登壇者 プロフィール>
田中 良弥(たなか りょうや)氏(名古屋大学 大学院理学研究科/高等研究院 講師 T-GExフェロー)
東北大学大学院生命科学研究科博士後期課程を修了。博士(生命科学)。日本学術振興会特別研究員(DC1, PD)、名古屋大学大学院理学研究科助教を経て2025年4月より現職。専門は昆虫行動学、神経生物学
文部科学省 若手研究者育成事業「世界的課題を解決する知の「開拓者」育成事業」

主催 Common-S.サカエ大学(運営:松坂屋名古屋店)
協力 名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部