企画名称 | 名大カフェ”Science, and Me” 第26回 『ヒッグス粒子をつかまえる』 |
---|---|
イベント企画団体名 | 名古屋大学リサーチ・アドミニストレーション室 |
想定する対象者 | 中学生以上の一般市民を想定 |
実施形態 | サイエンスカフェ |
出演・登壇者 | 戸本 誠 氏 名古屋大学 大学院理学研究科 タウ・レプトン物理研究センター 准教授 |
実施規模 | 先着30名程度 |
開催予定日 | 2012年09月05日(水) |
開催日程 | 19:00~20:30 (18:20開場,整理券を配布予定) |
開催地区 | 名古屋市内 |
開催場所 | ALTER EGO de SHOW’S(アルテーゴ ドゥ ショウズ) アネックスビル2F(名古屋市中区錦3-5-4) |
イベントの問い合わせ先 | リサーチ・アドミニストレーション室 (電話 052-747-6791) |
資料1 | 9月名大カフェ.pdf |
詳細 |
スイス ジュネーブのCERN研究所で行われているLHC実験で、ヒッグス粒子と見られる新しい素粒子を発見しました。 どのようにして発見にいたったのか? 世紀の大発見とそのインパクトについて解説します。 |
名大カフェ”Science, and Me” 第26回 『ヒッグス粒子をつかまえる』
2012/09/05