企画名称 | 第37回名大カフェ 「”もの”を分ける 新たな技術をめざして」 |
---|---|
イベント企画団体名 | 名古屋大学リサーチ・アドミニストレーション室 |
想定する対象者 | 中学生以上の一般市民を想定 |
実施形態 | サイエンスカフェ |
企画の趣旨 | カフェなどで研究者や専門家と気軽に交流を楽しむライブイベントです |
出演・登壇者 | 岡本 行広 氏 名古屋大学 革新ナノバイオデバイス研究センター 特任講師 |
実施規模 | 当日先着30名程度 |
開催予定日 | 2013年09月27日(金) |
開催日程 | 18:30~20:00(開場18:00) |
開催地区 | 名古屋市内 |
開催場所 | ジュンク堂書店ロフト名古屋店7階ブックサロン (名古屋市中区栄3-18-1 ナディアパーク内) |
特記事項 | ※本会場では飲み物の提供はありません |
共催 | 最先端研究開発支援プログラムFIRST川合プロジェクト、新学術領域研究「ナノメディシン分子化学」、科研費 若手(B) |
イベントの問い合わせ先 | 名古屋大学 リサーチアドミニストレーション室 TEL. 052-747-6791 / E-mail. sc-support@sangaku.nagoya-u.ac.jp |
詳細 |
日常生活において”もの”を分ける技術のありがたさを実感していますか?飲料水や薬を安心して飲めるのも、この優れた技術があるからです。技術がさらに進歩すれば、医療技術や環境の浄化が進化したり、高価なものが安くなるかもしれません。こんな”もの”を分ける新たな技術に関してお話しします。 |
第37回名大カフェ 「”もの”を分ける 新たな技術をめざして」
2013/09/27