企画名称 | 夏休みあいちサイエンスフェスティバル2015 第60回名大カフェ”Science, and Me “ 「ナノテクがあなたを救う 未然に病気をふせぐ最先端の健康診断」 |
---|---|
イベント企画団体名 | 名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 |
想定する対象者 | 中高生 |
実施形態 | サイエンスカフェ |
企画の趣旨 | カフェなどで研究者や専門家と気軽に交流を楽しむライブイベントです |
出演・登壇者 | 馬場 嘉信 氏 名古屋大学大学院工学研究科 教授 岡 弘章 氏 パナソニック株式会社 |
実施規模 | 20名程度 |
開催予定日 | 2015年8月1日(土) |
開催日程 | 14:00~16:00(開場13:30) |
開催地区 | 名古屋市内 |
開催場所 | 名古屋大学東山キャンパス NIC (名古屋市千種区不老町1) |
特記事項 | ●参加無料 ●本会場では飲み物の提供はありません ●公共交通機関をご利用下さい |
イベントの問い合わせ先 | 名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 TEL: 052-747-6791 |
資料1 | 20150801_ScienceandMe_A4_1.pdf |
詳細 |
ナノ(1億分の1メートル)の技術で、遺伝子から健康状態を瞬時に調べ、病気になる前に治す時代が到来しています。名古屋大学では手軽に健康状態を調べる”次世代健康診断技術”を企業とともに開発中です。最先端診断技術について、ナノ技術を使った遺伝子の実験や、パナソニックの開発状況を交えながら紹介します。 |
開催報告 |
中高生を対象に、最先端ナノ技術を、大学および産業の研究の両面から紹介しました。大学研究室ツアーでは、院生の指導の下、実際に実験をしてもらいました。「直に研究者らと話ができて、進路決めの参考になった」と進学に期待高まる声を聞かせて頂きました。
![]() |
第60回名大カフェ「ナノテクがあなたを救う」8月1日開催
2015/07/01
科学が進歩する昨今、より豊かな社会生活を行っていく上で科学技術の知識が必要となっている一方で、専門家と市民との間で考えかたや知識の差が大きくなってきています。そのため、専門家を囲みながら、科学を気楽に楽しみコミュニケーションするサイエンスカフェとして、「名大カフェ "Science, and Me " 」を2010年7月から名古屋市の繁華街で開催しています。
イベント詳細
