企画名称 | 第99回名大カフェ”Science, and Me “ 「楔形(くさびがた)文字に触れる」 |
---|---|
開催報告 | https://youtu.be/xh7hywWZH34 |
想定する対象者 | どなたでも(学生の方も歓迎) |
企画の趣旨 | 研究者や専門家と気軽に異業種交流を楽しむライブイベントです |
出演・登壇者 | 伊藤 早苗(いとう さなえ)氏 名古屋大学 高等研究院/大学院人文学研究科 YLC特任助教 |
開催予定日 | 2023年12月15日(金) |
開催日程 | 19:00〜20:15 |
開催場所 | オンライン(Zoomウェビナー) |
特記事項 | ●参加費:無料 ●申込:こちらからお申込みください(Zoomウェビナーの申込ページが開きます。)※終了しました ●視聴方法:Zoomウェビナーにて開催。お申込みされた方にウェビナー視聴URLがメールで届きます。スマートフォン、PCよりアクセスしてご視聴ください。 ●定員:500名 |
お問合わせ | 名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 Eメール: outreach@aip.nagoya-u.ac.jp |
ポスター | |
詳細 |
楔形文字は、紀元前3200年頃、古代メソポタミアで誕生しました。実は日本語の表記に似た要素を持つ楔形文字は、音読みと訓読みがあります。漢字と仮名が入り交じるように表記し、送り仮名をふることもありました。トークを通じ、そのような楔形文字文化に触れてみませんか? 【出演・登壇者 プロフィール】 |
主催 | Common-S.サカエ大学(運営:松坂屋名古屋店) |
協力 | 名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 |