コンプライアンス教育(公的資金の使用に係るe-Learning)について(教職員向け)

1. 目的

機構構成員に公的資金の適正使用・不正防止の重要性を再確認していただくとともに、経費の使用ルール等への理解を深めていただくことにより、機構における公的資金の適正使用を徹底するためのe-Learning研修を実施しています。本研修は毎年度受講する必要があります。詳細は通知文を確認してください。

2. 受講対象者

・東海国立大学機構および岐阜大学、名古屋大学に所属する全教職員
・岐阜大学、名古屋大学を受入研究機関とする日本学術振興会特別研究員、外国人特別研究員 

3. 実施方法

東海国立大学機構Learning Management System「TACT」を使用します。

*令和7年度の受講開始日は6月23日です。

4. 通知

*名大の研究者および研究を補佐する者は「公的資金の使用に係るe-Learning」に加え「研究倫理教育e-Learning」も受講していただきます。
 (上記TACTサイトで2つのe-Learningを同時に受講できるようになっています)

5. 受講期限

通知文発出日(令和7年6月23日)から1ヶ月以内に受講してください。
*新規着任者は上記期限に関わらず着任後1ヶ月以内
*メンテナンス時間(午前3時~午前6時)を除く終日受講可能
*海外を含む学外からの受講も可能

6. テキスト

※TACTサイト内でもご覧いただけます。