PI育成セミナー/「交渉学 ~なぜ、交渉は決裂するのか?~」開催(1/15)
2019/11/27
※このイベントは終了しました。
PI育成セミナー「交渉学〜なぜ、交渉は決裂するのか?〜」

日頃の大学の業務において、「交渉力」が必要とされる場面は少なくありません。
本セミナーでは、グローバル化の中で、異なる文化や習慣、そして価値観を持つ人々と効果的・効率的に交渉(対話)できるようになるための方法論を学びます。
交渉結果に悪影響を及ぼしてしまうような心理バイアスとは?
合理性から逸脱してしまう思考パターンとは?
交渉学について知り、戦略的に交渉を進めてみませんか?
是非、ご参加ください!!
プログラム
13:00~ 講義
1. 心理のわなと交渉力
2. 「対話」としての交渉
3. 交渉における事前準備の方法論
4. 戦略的交渉を実現する方法論(基礎編)
14:30~ 演習
1. オリエンテーション
2. Unit 1 事前準備のセッション
3. Unit 2 模擬交渉セッション
4. Unit 3 ディスカッションとフィードバックのセッション
5. 質疑応答
開催情報
日時:
2020年1月15日(水)13:00~17:00
場所:
名古屋大学 東山キャンパス
ナショナル・イノベーション・コンプレックス(NIC)1階 Idea Stoa
参加対象:
名古屋大学・岐阜大学所属の若手研究者(助教、特任助教、講師、特任講師、ポスドク等)が主な対象ですが、学部生、大学院生、教職員も参加可能です
定員:
40名
締切:
1月14日(火)17:00 → 締め切りました
問い合わせ:
名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 人材育成・情報発信グループ
tel. 052-747-6490(熊坂)