PI育成セミナー「研究ポートフォリオを作る ーHP作成初心者編ー」オンライン開催(7/18)
※このイベントは終了しました

研究者にとって、自身の研究活動・成果を、伝わりやすく見やすい方法で発信することは大切です。理想は、「誰かが名前を検索した時」に「いつでも伝わる状態」にしておくことです。論文発表、学会発表、プレスリリース、researchmapなど様々な伝え方がありますが、本セミナーではHPに焦点を当てます。
対象は、HPで研究活動・成果を伝えてみたいけどやり方が分からない、何から手を付けていいのか分からない初心者のみなさんです。とてもシンプルにHPを作成できる「Google site」を使って、1時間半のセミナーで、実際に使えるHPを作ってみませんか。
お願い:Google siteを用いてHPを作成しますので、あらかじめGoogleアカウントをご準備ください。
講師

髙橋 将太 氏
名古屋大学 素粒子宇宙起源研究所 特任助教
開催情報
日時:
2023年7月18日(火)14:00~15:30
プログラム:
14:00-14:30 Googleサイト作成の基本操作
14:30-15:00 もくもく作成タイム
15:00-15:10 お互い見せ合うタイム
15:10-15:30 Q&A
実施形態:
Zoomミーティング
※ Zoomの約款に同意し、アプリをダウンロードしていただく必要があります。アプリは最新バージョンへのアップデートをお願いします。
参加対象:
東海国立大学機構の若手研究者(助教、特任助教、講師、特任講師、ポスドク等)が主な対象ですが、学部生、大学院生、教職員であれば参加可能です。T-GExアソシエートも参加可能です。
問い合わせ:
名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部
jinzai-g-event[at]aip.nagoya-u.ac.jp(熊坂) ※[at]を@に変換してください
締切:
開催当日(事前申込制)