2025年度JST「戦略的創造研究推進事業(ALCA-Next)」募集中
2025年度 JST「戦略的創造研究推進事業(ALCA-Next)」の公募情報について、以下のJST HPにて詳細が公開されています。
ALCA-Nextは「カーボンニュートラルへの貢献という出口を明確に見据えつつ、個々の研究者の自由な発想に基づき、科学技術パラダイムを大きく転換するゲームチェンジングテクノロジー創出を目指す」プログラムです。カーボンニュートラルに貢献する幅広い研究分野をカバーし、個々の研究者の自由な発想に基づく挑戦的な提案を積極的に採択します。
【研究期間・金額】
・スモールフェーズ(1~4年目まで):上限2,500万円/年 3年6か月程度
・加速フェーズ(5~7年目まで) :上限7,500万円/年 3年
*加速フェーズへの移行は、ステージゲート評価で審査
【締切日(公募先)】2025年5月8日(木) 正午
合わせて、「フィージビリティスタディ(FS)課題」も募集されています。
【研究期間・金額】上限250万円/年 1.5年
【締切日(公募先)】2025年5月8日(木) 正午
公募情報(JST HP): https://www.jst.go.jp/alca/koubo/2025/index.html
学内情報(研究事業課HP): https://jigyoka.aip.nagoya-u.ac.jp/contents/6771.html ※学内アクセス限定
URAによる申請支援を希望する場合は、企画・プロジェクト推進部門(脱炭素担当) までご連絡ください。
※申請の事務手続きに関するお問い合わせは、 研究事業課 までお願い致します。