令和8(2026)年度科研費「特別推進研究」「基盤研究(S)」公募開始

令和8(2026)年度科研費「特別推進研究」「基盤研究(S)」の公募が開始されました。

特別推進研究
【研究期間・金額】2~5億円、3~5年間(最長7年)
【締切日(学内)】2025年6月11日(水)17:00 
【締切日(公募先)】2025年6月17日(火)16:30

基盤研究(S)
【研究期間・金額】5,000万~2億円、5年間
【締切日(学内)】2025年6月11日(水)17:00 
【締切日(公募先)】2025年6月17日(火)16:30

公募情報(日本学術振興会HP): https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/02_koubo/toku_s.html
学内情報(研究事業課HP): https://jigyoka.aip.nagoya-u.ac.jp/contents/2220.html ※学内アクセス限定

URAによる申請支援を希望する場合は、研究支援・人材育成部門 までご連絡ください。
支援内容の詳細は、大型科研費獲得支援 のページをご参照ください。
※申請の事務手続きに関するお問い合わせは、 研究事業課 までお願い致します。

参考情報:

学術研究・産学官連携推進本部にて開催している科研費セミナーにて、「特別推進研究」「基盤研究(S)」の採択経験談をご紹介頂いています。以下のページから、セミナー動画を視聴可能です(機構内アクセス限定)。

★ 2023年2月3日開催「科研費 大型種目セミナー」
「特別推進研究」採択経験談:阿波賀 邦夫 教授(理学研究科)、 吉村 崇 教授(トランスフォーマティブ生命分子研究所)

★ 2025年1月8日開催「科研費獲得セミナー ~連続受給とステップアップを目指して~」
「基盤研究(S)」採択経験談:岩井 一正 准教授(宇宙地球環境研究所)

新着情報一覧に戻る