第73回特許基礎セミナーを開催します。

2013/02/06

名古屋大学 第73回特許基礎セミナー
-研究成果を特許出願するための知識-

特許出願が未経験で、今後出願したい、特許出願に興味を持っている、
あるいは出願経験はあるが再確認をしたい教職員、研究者、大学院生等を
対象に下記の通り、セミナーを開催します。

開催日 平成25年2月6日(水)13:30~17:00
場 所 名古屋大学(東山) プレゼンテーションルーム(インキュベーション施設1F)
主 催 名古屋大学 産学官連携推進本部 知的財産部
プログラム

<Ⅰ部>
「特許の基礎知識と特許出願書類の作成方法」・・・13:30~15:00
講師:名古屋大学 産学官連携推進本部 知的財産部 
  スーパーバイザー 工学博士 石野 巖
名古屋大学における知的財産の現状、知的財産の取扱規定と
知的財産概論についてパワーポイントを使って講義します。

<Ⅱ部>
「日米欧等の特許を調査する方法」・・・15:10~17:00
講師:愛知県知財総合支援協議会
  相談員(特許情報活用支援アドバイザー) 山本  雅俊   
参加者は、各自学内ワイヤレス通信のできるPCを必ずご持参願 います。
特許データベースIPDL等を使って、先行特許調査の演習を行います。

テキスト

当日会場でお渡しします。
「産業財産権標準テキスト 特許編」
「書いてみよう特許明細書 出してみよう特許出願」
「特許電子図書館ガイドブック」
「特許電子図書館 特許情報活用説明会資料」など

定 員 10名
参加費 無料
お申込み方法

所属、職名、氏名、TEL、E-mailを記入して頂き、
E-mail : まで 連絡をお願いします。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

知的財産セミナー一覧に戻る