名大カフェ イベント一覧 HOME > 情報発信・社会連携 > 名大カフェ > 名大カフェ イベント一覧 第115回 名大カフェ「仏の世界を覗いてみる―仏教アートに描かれた教え」2025年4月24日開催2025/03/19第114回 名大カフェ「人生楽しんでほしい!高齢ドライバーに、安心・安全を」2025年4月7日開催2025/03/10第113回 名大カフェ「宇宙でいちばん元気な銀河のはなし」2025年2月28日開催2025/01/27第112回 名大カフェ「形だけじゃない!金属3Dプリンターが生み出す未来材料」2025年1月31日開催2024/12/25第111回 名大カフェ「イネのかたちと収量をつかさどる遺伝子の秘密」2024年12月20日開催2024/11/20第110回 名大カフェ/サイエンスアゴラ2024「サイエンス裁判所事件簿:ダークマター裁判のゆくえ」2024年10月26日開催2024/09/03第109回 名大カフェ「がんとのいたちごっこはなぜ起こる?―根源に潜むがんの強靭な生存戦略―」2024年10月4日開催2024/09/04第108回 名大カフェ「ちょっぴり数奇(すき)で乙(オツ)な研究の眺め方」2024年9月7日開催2024/08/09第107回 名大カフェ「メダカの巧みな生存戦略〜季節の変化に適応するしくみ〜」2024年8月29日開催2024/07/29第106回 名大カフェ「炭素でつくる太陽電池」2024年7月26日開催2024/06/21第105回 名大カフェ「次世代の健康も守りたい-私たちの健康を左右する社会的決定要因とは?」2024年7月5日開催2024/06/05第104回 名大カフェ「AR×感染症 :“ARグラスを活かした、イカした感染症対策コンテンツ“は、名大から生まれるのか____!?」2024年6月3日開催2024/05/10第103回 名大カフェ「中世建築を研究する―ビザンティン建築を調べ、記録する」2024年5月9日開催2024/04/09第102回 名大カフェ「大学院生たちはどう生きるか」2024年3月5日開催2024/02/15第101回名大カフェ「根っこの科学 〜植物の栄養素獲得をめぐるアンダーグラウンドな世界〜」2024年3月1日開催2024/02/01名大カフェ第100回 × 高等研究院ウェビナー「いつ、どこに意識は宿る? 脳神経科学に問う、われわれの正体」2024年1月12日開催2023/12/11第99回名大カフェ「楔形文字に触れる」2023年12月15日開催2023/10/30第98回名大カフェ「GO -極寒北極の夜空、飛び立つオーロラ観測ロケット-」2023年12月4日開催2023/10/17第97回名大カフェ「ブラックホールの中身のはなし」2023年10月31日開催2023/10/06第96回名大カフェ「レーザーの新たなミッション 宇宙ゴミを大気圏再突入させよ」2023年9月25日開催2023/8/10第95回名大カフェ「法学研究者が裁判ドラマをつくるワケ」2023年7月28日開催2023/6/28第94回名大カフェ「異次元の子育て会議」2023年6月22日開催2023/5/22第93回名大カフェ「深海9801m、岩石学者が本当に欲しかったもの」2023年5月30日開催2023/4/28第92回名大カフェ「歩く門には福来たる」2023年4月20日開催2023/3/24第91回名大カフェ「魚はものをどのように見ているのか-魚の視覚解明を目指して-」2023年2月9日開催2023/1/10第90回名大カフェ「フランドルに花開いた美:ヤン・ファン・エイクが起こした芸術革命」2022年12月14日開催2022/11/15第89回名大カフェ/ASFサイエンストーク「音速を超えた世界の主役「衝撃波」の科学」2022年10月27日開催2022/09/27第88回名大カフェ「老いるオイルと老いないオイル」2022年9月8日開催2022/08/08第87回名大カフェ「1ミリの虫に問う 仕組まれた老化と死のシナリオ」2022年6月23日開催2022/05/23第86回名大カフェ「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で覗く銀河宇宙の黎明」 2022年4月27日開催2022/03/28第85回名大カフェ「人と微生物とSDGs」 2022年3月3日開催 2022/02/03第84回名大カフェ「コロナ禍の「ことばの信頼性」をインド哲学で考える〜迷い、苦しみ、混乱に満ちた世界をどう生きるか?〜」 2021年12月16日開催2021/11/18第83回名大カフェ/ASFサイエンストーク「本当に誰ひとり取り残さない?バングラディシュの小規模金融と陸前高田の震災復興」 2021年10月22日開催2021/09/17第82回名大カフェ「ニュートリノプロジェクトを立ち上げた、若きリーダーの奮闘」 2021年8月26日開催2021/07/30第81回名大カフェ「1mLの尿からがん診断」 2021年6月24日開催2021/05/24第80回名大カフェ「花の神秘 隠されたいのちのしくみ」 2021年4月22日開催2021/03/21第79回名大カフェ「生中継!ようこそ名古屋大学博物館へ ~学生と共に創る、新しい博物館のかたち~」 2021年3月4日開催2021/02/01第78回名大カフェ「ポンペイと古代ローマ庭園」 2020年12月17日開催2020/12/01第77回名大カフェ「ASFサイエンストーク:ヒトと共存できるウイルスと、共存できないウイルス」 2020年10月29日開催2020/09/23第76回名大カフェ「コロナ禍が変えるモビリティの価値」 2020年8月25日開催2020/08/03第75回名大カフェ「対話ロボットを通じて人を知る」 2020年6月25日開催2020/06/11第74回名大カフェ「学生とともにつくる大学博物館ー結晶の多様なカタチが教えてくれたことー」 2020年3月4日開催2020/02/14第73回名大カフェ「ASFサイエンストーク:発達障害の原因メカニズムを解き明かせ!~治療法開発への挑戦~」 2019年11月20日開催2019/10/18第72回名大カフェ「世界が絶賛したピラミッド透視技術で、スタートアップ!」 2019年7月10日開催2019/06/21第71回名大カフェ「かすみとくしゃみはエアロゾル~その発生から影響まで~」2018年1月25日開催2017/12/18第70回名大カフェ「藻類でバイオ燃料をつくるはなし」はどこまで進んだか1月25日開催2016/12/17第69回名大カフェ「オーロラから宇宙をさぐる」12月19日開催2016/10/31第68回名大カフェ「文学×ジェンダー」7月8日開催2016/06/13第67回名大カフェ「接ぎ木のサイエンス」5月25日開催2016/04/20第66回名大カフェ「幸せな高齢社会の経済学」3月16日開催2016/02/08第65回名大カフェ「体内時計に効く薬をめざして」2月17日開催2016/01/19第64回名大カフェ・出張「CiRAカフェ」in名古屋 今宵限りのiPS Bar 1月22日開催2015/12/18第63回名大カフェ「日本のものづくりが再生医療を変える」12月17日開催2015/11/26第62回名大カフェ「スポーツで距離"勘"を解き明かす」11月26日開催2015/10/27第61回名大カフェ「納豆の起源」9月25日開催2015/07/31第60回名大カフェ「ナノテクがあなたを救う」8月1日開催2015/07/01第59回名大カフェ「その学習法、大丈夫?」7月28日開催2015/06/26第58回名大カフェ「世界を照らす青色発光ダイオード」6月24日開催2015/06/01第57回名大カフェ「運動する植物たち~植物はどのように重力を感じるか~」5月29日開催2015/04/22第56回名大カフェ「もっと遠くへ、宇宙大航海時代と次世代宇宙推進ロケット」4月27日開催2015/03/16第55回名大カフェ「白と黒の粒子からカラフルな色の材料をつくる」2015/02/12第54回名大カフェ「人肌の材料工学 -プラスチック材は人肌にどこまで近づけるか-」2015/01/26第53回名大カフェ 「コンピュータ化する自動車の今とこれから」1月7日開催(第50回の代替開催)2014/12/11第52回名大カフェ 「隕石の衝突と生命の誕生」12月10日開催2014/11/13第51回名大カフェ 「産業グローバル化先進都市 豊田の地域コミュニティ」11月19日開催2014/10/17第50回名大カフェ 「コンピュータ化する自動車の今とこれから」10月13日開催※台風のため中止2014/09/25第49回名大カフェ 「物理学」は発想の転換 9月24日開催2014/09/09第48回名大カフェ 日本語タイムトラベル 8月20日開催2014/07/25第47回名大カフェ 3Dプリンターによる医療支援革命 7月23日開催2014/07/03第46回名大カフェ 青いバラの誕生 6月13日開催2014/05/26第45回名大カフェ"Science, and Me " みどりをもちいた環境浄化の現状2014/05/08第44回名大カフェ スマホと宇宙をつくるフォトカソード電子銃2014/04/11第43回名大カフェ 「逃げる」と「追う」の数理2014/03/26第42回名大カフェ 「農業を経済学で理解できるか」2014/02/19第41回名大カフェ 「どうして「もの」はくっつくか? -接着の科学をひもとくー」2014/01/29第40回名大カフェ「新触媒で脱石油化学に挑む!」2013/12/20名大カフェ 第39回「石彫から読み取る-オルメカからマヤへ- 」2013/11/20名大カフェ 第38回 & さかえサイエンストーク「蒲郡発! 宇宙から地球を観る ~気象観測バルーンで飛んだiPhone~」2013/10/14第37回名大カフェ 「"もの"を分ける 新たな技術をめざして」2013/09/27第36回名大カフェ 「21世紀を拓くナノ炭素の秘密 ~フラーレン、カーボンナノチューブ、グラフェン~」2013/08/15第35回名大カフェ 「いまどきの霧箱の実験で素粒子などを観測 「見えないけれどそこにある??」」2013/07/10第34回名大カフェ 「リモートセンシング ~宇宙から地球の素顔を見る~」2013/06/03第33回名大カフェ「植物の巧みな環境応答~スーパー植物の可能性~」2013/05/15【要申込】第32回 名大カフェ"Science, and Me" ビューティフル・ライフ - "健康に生きる"整形外科医からの提言 -2013/04/10第31回 名大カフェ"Science, and Me" 「生命は機械仕掛けなのか? 回転するべん毛モーターから学ぶ生命原理」2013/03/06第30回 名大カフェ"Science, and Me" 「幻の中将棋を指してみませんか」2013/02/13第29回 名大カフェ"Science, and Me"「分子・イオンの世界-水に溶ける?溶けない?物質変化を計算科学する!-」2012/12/19名大カフェ"Science, and Me" 第28回 『未来の医療ロボットを創る! -バイオニックな視点からみた最先端技術の紹介-』2012/11/21名大カフェ"Science, and Me" 第27回 『中部発人工衛星"金シャチ1号"の挑戦』2012/10/08名大カフェ"Science, and Me" 第26回 『ヒッグス粒子をつかまえる』2012/09/05名大カフェ"Science, and Me" 第25回 『ホヤって何?―ホヤの受精研究に魅せられて―』2012/08/08名大カフェ"Science, and Me" 第24回 『迫り来る世界の食糧危機~植物科学を利用した解決へのチャレンジ~』2012/07/04名大カフェ"Science, and Me" 第23回『日本発!ヨウ素を使った緑の合成化学-ものづくりと環境技術-』2012/06/06名大カフェ SCIENCE, AND ME 「花の中では何が起きている?―最新技術でみる植物のダイナミックな受精―」2012/05/23名大カフェ"Science, and Me" 第21回『古書を調査する!-日本の至宝、西尾市岩瀬文庫-』2012/04/11 HOME > 情報発信・社会連携 > 名大カフェ > 名大カフェ イベント一覧